タグ: スペイン
スペイン1日目
ホテル到着後、みんなでレストランへ。
バイキング形式のレストランで、野菜や肉、炭水化物に果物、すべてが揃っていて栄養面もバッチリです。昼は基本的にはここで食べます!
ただ、見ているとやはり、いっぱい食べる子、食べない子、好き嫌いのある子、様々です。
食べることも練習です。
食べない選手は良い選手にはなれません。今回の遠征では、魔法の言葉「いっぱい食わな、試合出さへんから…」で、しっかり食べられるようにさせます!(笑)
さて、今日は初日ですが、急遽試合が入りました。到着すぐということもあり、疲労を考慮し、相手チームのカテゴリーを一つ下げてもらって、調整も兼ねてのトレーニングマッチです。
相手はサンフェルナンドという、下部組織はマドリッド市内でもトップクラスのクラブです。
更衣室やグランドなど、スペインのサッカー環境の充実さにみんなビックリでした!
日本でもこのような環境でサッカーが毎日出来たら、間違いなくもっともっと上手くなるのですが…。
さて、試合はというと、U-11、U-13どちらも大勝でした!みんな長所がしっかり出ていて、内容的にも良かったです。ただ、まだまだ改善しないといけない点が多々あるので、今回の長い遠征で、1人1人細かくチェックしてしていきます。
また、今回の相手は、カテゴリーが一つ下でしたが、球際の強さ、気持ちは相手が上まっていました。
サッカーで1番大切な部分です。この部分も今回はしっかり学んでもらいます。
移動疲れもあった中での試合。みんな良く頑張りました。明日からもハードですが、頑張りましょう!!
さすがの疲れで、帰りの電車はみんな…(笑)
スペイン到着?
飛行時間よりもパリでの待ち時間の方が異様に長く感じ…
特に面白いネタもなく…
普通にスペインに到着してしまいました。。。
まあ良いことではあるんですが。。
さあ今日は初日からハードです!
でも、飛行機ではみんな爆睡だったんで大丈夫でしょう!
毎日100%でガッツリいこう!
スペイン最終日~番外編~
園児かっ!!
ピクニック!
部屋でまったり
バルでまったり
メトロで体幹トレーニング(笑)
ドリンクの安さにびっくり!!
仲良くやってます!
強引に写真頼んだんで…モウさんご機嫌ななめ…
でも、日本人のプレーを観た後の写真撮影は「みんな来?い、みんなで撮ろう」と言ってくれたり、日本語で「サヨナラ?、ナカ?タ、ホンダ?」と言ってくれたり。上機嫌。
みんなのプレーが認められた証です!!!僕もほんまうれしかったです!!!
みんなも「まだここでやりたい!!絶対上手くなってまた勝負しにくる!!」といってます。
その気持ちを常に持ち続けて、これから日本に帰ってもさらに頑張ってほしいです!!
僕が言うのもなんなんですが、ほんまに充実した1週間になったと思います。
子供たちも毎日毎日充実した表情でいっぱいでした!!
いつかほんまに、リーガエスパニョーラのピッチに立てるような選手になってもらいたいと、ほんまに思ってます!!
さあ、ぼちぼち日本へ帰ります。
それでは、みなさん。子供たちのいい表情、期待しといてください。ほんまみんな成長しました!!
それでは日本で!!
では!
スペイン6日目~モウリーニョより~
今日はすごい1日になりました。いや、今日もですね。
とりあえず朝は、ベルナベウツアーに行ってきました!!
記念コイン作ったり
レアルの歴史を感じ
ピッチを感じ
選手になりきり
完全に出来上がった状態で
いや、さすがレアル!!狡いです!! 最後はここに落としてきました…。
完全にはまった彼らを、僕は止めることはできませんでした…。僕が持ってるお預かり金のチャックが緩みっぱなしでした…
保護者の皆様、ほんとうに申しわけありません…。。。(笑)
「ていうか、おまえらそのアグレッシブさ、サッカーで出せよ!!!」って感じでしたが…
帰り道、中2組は試合会場に直接向かうため、途中でお別れ
みんなで、がんばれよ?!!と。
※試合はというと、ショウマは後半から出場、パスミスも減り、アグレッシブに何度も攻撃を繰り返し、なかなかいい感じでやれてたようです!!セイヤはというと、残念ですが、怪我のため出場できませんでした。今回は非常に悔しい結果になりましたが、肌でたくさんのことを感じることができたと思います!絶対に次につなげよう!
さあ、気持ちを切り替え、残りのメンバーの最後のカニージャス練習です!!
が、練習場に着いた瞬間。なんか様子がおかしい…。見たことないユニフォームの選手たちが…。案の定、他のカテゴリーの練習試合が急遽入ったようです。
というわけで、6年、中1組は練習は中止になりました。
もちろん選手たちはショックの色を隠せません…。
でも、大丈夫です。完全に想定済みです!
ここからが僕らの出番です。今日はナイスなタイミングでスペイン在住14年のスペイン人よりスペイン人な青木さんが助っ人に来てくれて、2人で鬼の交渉スタートです!!
「この人あかん!青木さん次この人いきましょ!!じゃ次こっち!」てな感じでゴリゴリに攻めました。
非常に懐かしい感じがしました。昔僕が現役のころ、僕と青木さんの特攻部隊で数々の伝説を作ってきました(笑)今日はまさにその再現です。
マルキ達5年生組のカテゴリーがもう練習はじまってたんですが、実はここには6年生も混じってやってます。
というわけで、
「青木さん、ここにぶっこみますか?しかもここには例の人物が…今日確実に観に来ますよね。さっきいたから。」
「だね。じゃ、いこか。」
ピッチに乱入し、直接監督に交渉。
僕はその隙に6年生、中1組に
「早くシューズはいて!!もういいからピッチに出ろ!!なんとかしたるからもう行け行け行けー!!」
そんな矢先、青木さんからOKサインが!!
みんなもうウハウハです!!しかもなんと!! 今日は試合!!しかもしかも、スペインチーム対ジャパンチーム!!
5人もの大人数が急遽練習に入ってきて練習プランもぶち壊しです。それをあえてぶち壊して日本チーム作って試合してくれました!!ほんとに感謝感謝です!!!
しかもさらに!!!!
狙い通りの!!!
モウリーニョ視察!!! ※実はこのカテゴリーのGKはモウリーニョの息子です。なので週に数回は見学に来てます。
完全に舞台は整いました!!
ちなみに奥の人はカニージャスの会長です。重鎮2名です。
スタート!!
まさに一進一退の攻防でした。きれいな崩しからから、最後アオヤのシュートはゴールポストに直撃!!思わず僕も声をあげました。守備でもヒカルを中心に激しいプレー、正確なポゼッションを守備を牽引。均衡が破れたのは、中盤に差し掛かった時でした。ゴール右斜め45度で直接フリーキック。キッカーは一番うるさい悪ガキ大将のマルキ。
一瞬でした。
相手が壁を作ろうとしている隙にリスタート。低い弾道で強烈なシュート!!左隅に突き刺さりました!!ジャパンチームはみんな大きくガッツポーズ!!その後も一進一退が続きましたが、そのまま試合終了でジャパンチームが勝ちました!!
そんな熱い試合を観ていたモウリーニョにうちの特攻隊長青木が近寄り、感想を尋ねると。「あの子は素晴らしいね。年齢も問題ない。こっちでもできるよ。」
まさに鶴の一声です。それを聞いていたカニージャスの会長も、「何歳だ?それならさっそくうちでやるか。」
「いやいや、早いって!こっちにも家庭の事情やらビザやらいろいろあんねん!」と思いながらも小さくガッツポーズ!
ちなみにその子とはこの子です。
でも、みんなもほんと良かったです!!差はほとんどありません!!
みんなにもチャンスがあるという証拠です!!
普段は撮影も禁止です。でもすごい気さくに撮ってくれました。
帰りのバスで泣いてる子がいました。
悔し泣きです。そうとう悔しかったようです。
僕は今回のオファーがあった話をあえてみんなに言いました。空気悪くなるだろうな?というのもわかってました。でもこういうシビアな空気を感じてもらいたかったです。この悔しさが絶対に大きな大きな糧になってくるはずです。
絶対に伸びます!!僕の経験上間違いないです!!!
サッカーは今日で最後だったので、夜1人ずつスピーチを行いました。みな思い思いのことを言いました。本人達もほんとにすごいいい刺激になってたくさんのことを感じたと思います。サッカーはもちろんですが、初日から試合観戦も一人で観て、オートロックの部屋の鍵忘れて締め出されても、自分でフロントに行ってスペイン語でちゃんと説明して新しい鍵もらって。食事も始めの頃は、野菜嫌いだとか、トマト食えないとか、食べ残しとか。ほんとにふざけたこと抜かしてるやつばかりでしたが、僕もそうとう厳しく言いましたが。カニージャスで練習するにつれ、その必要性を感じたようです。スペイン語でコミュニケーションとれないと何もできない。ごはんしっかり食べないとスペイン人のフィジカルに勝てない。野菜しっかり食わないと、体が回復しない。。なので、今ではみんなきれいに完食できます。
ほんとにいろんな面で成長できたと思います!!僕も身近で観ていて成長してるなというのがすごく伝わってきました。まだまだずっと彼らを観たいですが…、
もう残りもわずかです。明日はトレド観光です!!サッカーのことはとりあえず忘れて明日はしっかりスペインを満喫しよう!!
さっきまで泣いてた子が「明日楽しみ、何時起きだっけ?」って無邪気に笑ってます。。。
どんだけ切り替え早いねん!!
スペイン7日目?トレド?
今日は朝からトレド観光
朝からみんあウキウキで
最終日なので、思い残すことがないくらい世界遺産を堪能しました。
みんなもう1人である程度できるので、範囲を決めて自由行動にしました。
みんな何人かのグループでの行動でしたが、自分でご飯注文して、お土産も自分で買って。
調子に乗って、広場で鬼ごっこやってみたり。
これで、全日程終了です!完全に手抜きブログっぽいですが…。力振り絞って指動かしました(笑)
今日の夜はみんな宴会をやるようです。人様に迷惑をかけないようにうまくドンチャンやってね?!!
次回は番外編書きます!
こうご期待!!
では!
スペイン5日目
さあ、今日はナチョトレーニング最後の日でした!
みんな気合い入って、気持ちはもうスペイン人!!!
「よろしく?!!」
「オレに後光がさしてるYO?!」
「チェケラ?!!」
完全にみんなノってます!!! ※すみません、半分ヤラセです。
今日も激しく質の高いトレーニングができました。ナチョにもお別れをし、またスペインで会おうと誓い合いました。
さあ、そして午後の練習へ向けさらに意識を高め。
いよいよカニージャスです!!
まずは、5年生組!!
今日は5年生は練習休みの予定でしたが、5年生はみんな非常にアグレッシブで、
ずっと「コーチ、今日もやりたいよ?、やりたいやりたいやりたいよ?!」みたいな感じだったんで。
「分かった。やれる準備していけよ!!」
ということで、カニージャスに着いた瞬間、僕は鬼の交渉スタートです!
すると、
でました!OKサイン!!
みんなも大喜び!!1個下のカテゴリーでしたが、今日練習があったので、強引にねじ込んでもらいました!他の子たちも「よかったな?」と喜んでくれました。
これも5年生の強い気持ちから生まれたものです。これくらいの強引さが大事です!!
さあ、次は6年、中1組!!
みんなよく頑張ってました!!声も出てたし、ガッツリやれてました。前回と比べて非常に進歩しました!本人達もなにか手ごたえを感じたようです。練習後も非常にいい表情をしていました!
でもまだまだです!もっともっとできるはずです!!次最後の練習ですが、全部出せるようにしましょう!!
そして、オオトリの中2組!!
今日はなんと紅白戦!!試合も2人ともフル出場!!
こちらもガッツリやれてました!ミスもありましたが、ショウマもいいオーバーラップからピンポイントのクロスあげたり、セイヤもいい動き出しから惜しいシュート打ったり。見せ場も作っていました。
その活躍が認められたのか、2人は明日の練習試合に呼ばれました!!!
2人とも大喜びで、他のみんなもいいな?いいな?という感じでしたが、最後は、しっかり頑張ってね!!と応援してました。
棒にかぶりまくりですが…。
今回は、年はみんなバラバラで、みんな違うチームですが、非常にみんな仲がいいです!完全に1つのチームになってます!いいことです!!
今日はほんとみんなノッてました!!!自分たちがやれるっていうのも感じたと思います。
でも、ほんとはこれを1回目の練習でやらないといけません。
これが、もしほんとのセレクションで初回目のときのようだったら、みんな落とされてます。
明日から来なくていいから。ってことになります。
今回でみんなそれを学んだと思います。どんどんどんどん吸収していきましょう!!!
ちなみに、今日の中2組の紅白戦。結果は2-0でしたが、その2点とも、ソウスケというカニージャスと契約している日本人選手が決めました。彼は今、レアルマドリッドのセレクション中で1次選考に突破しました。ナチョトレーニングにも参加してくれてます。破天荒な性格で、いつもうるさいし、スペイン人の頭も平気で叩くし、監督とも言い合いも普通にします。怒られてることも多々ありますが。
でも、こういうやつが海外でやってけるんだということを、みんな感じているはずです。ソウスケからも良いものどんどん吸収して(良いとこだけ 笑)もう何でもかんでも自分のものにしていこう!!!
では!!
スペイン4日目
今日も午前中はナチョトレーニング!!
選手たちの意識もさらに高まり、かなり激しく充実した練習ができました。
練習中では、ファールすれすれのプレーや、要求の声や罵声も飛び交い、足踏まれてうずくまってる子がいても、みんな無視で、邪魔や!!コートの外に出ろや!みたいな空気。小学生が中学生に「どこに出してんだよ!!ちゃんと出せよ!!」中学生も小学生に本気でタックル!!
非常にいいです!!だいぶ海外っぽくなってきました!!
スペインでは練習中に喧嘩やビブスが破けたりといったことは当たり前です。ふだんからいつもこれくらいでやらないと絶対に上手くなりません。日本に帰っても今日のような空気、環境でやってもらいたいです!!
ナチョも今日は昨日よりさらに良くなったな!と。かなりいい評価を受けていました!あとはこれをカニージャスでも出せるかです。
さて、今日は急遽練習が変更になり、5年生グループだけでした。
スペインではこういうことがしょっちゅうで、前日に変更とかその日に変更とか普通にあります。レアルの試合日が急に変わるくらいなんで…。僕もスペインに住んでたときにこういうのたくさん経験してたんで、もう普通というか、想定済みです。(笑)
※練習回数が減ったわけではなく、曜日が変更になっただけです。
というわけで、午後は居残り組は近くのショッピングモールに出かけたり、公園でサッカーしたり、プールで泳いだり、部屋でゆっくりしたり自由に過ごしました。
そして5年生は、夜から練習です!!
みんな非常に良かったです!片言のスペイン語で指示出せたり、ちゃんと自己主張できたり。プレーも十分通用しています。コミュニケーション取ろうとしているのも、伝わってきました。
ただ、一つ残念だったのが最後に紅白戦があったのですが、今週末にこのカテゴリーが遠征に行く関係で日本人は戦術的理由で出ることができませんでした。本人達も悔しがってましたが、僕も非常に残念でした。みんなが奮闘してる姿を見たかったです。
次また試合があったら、強引にコートに入って、どうしても出たいから出してくれと暴れろ!!と言ってあるので、次回チャンスがあったらその作戦でいきます!!
でも、コーチ陣からも非常に評価が高いので引き続きがんばろう!!!
明日は5年生以外はみんなトレーニングです!!
みんなのサムライ魂期待してます!!!
では!!
スペイン3日目
午前中はナチョクリニック!!
ナチョもみんなのことを覚えてくれてて、とても楽しみにしていたようでした。
がっつり練習しました!みな充実したようで、満面でした!!
さあ、いよいよ午後からはカニージャス練習スタートです。行きの車中では、みな緊張の面持ち(笑)スペイン語を片手に自己紹介の練習。1人一言ギャグを言うように言っておきました。これは冗談抜きでとても重要なので。
そして、いよいよ到着。少し早目の到着でしたが、続々とカニージャスの選手が。みんな挨拶はする程度で、その後は何も続きません…。お互いじろじろ見あって、なんやこつら??みたいな感じ。
仕方ないので助け舟を出しました。(明日からは僕はもうなにもしませんが)「早くあの子らの前に言って、覚えたギャグ言ってこい!一瞬で仲良くなれるから。」
「soy tonto!!」 僕はあっほです!!「soy maricon!!」 僕はおかまです!!
案の定…一瞬で決壊。。
いやいや、君たちまだ練習始まってませんから…。落ち着けて…。
そして、いよいよカテゴリー別の練習がスタート。
前日試合だったりで、練習が物足りないカテゴリーもありましたが、初めての経験でみんないろいろ感じたようです。今日は夕食後にみんなでミーティングをしました。一人ひとりにどうだったか聞きました。そしたら、反省の弁がずらり。
「プレースピードが違う、判断が速い、フィジカルが強い、激しい、貪欲…etc」
確かにそうでした。ぶっちゃけみんな良いとは言えませんでした。積極性もあまり見られず、ボールにうまく絡めてませんでした。完全にスペイン人にのまれてました。初めての練習だから。とかそんな言い訳は全く通じません。唯一5年生組はみんな対等にやれてたかなと思いますが。
厳しいようですが、これが現実です。
自分たちは外国人です。スペイン人より何をやるにも目立たないといけません。上手くいけばレアルにも入れるんです。それをもっと自覚して、もっと激しく貪欲に積極的にいかないと!限られた時間で死にもの狂いでやって結果を出さないといけません。上手いだけじゃ上へはいけません。どんな環境でも自分色を出せてアグレッシブな行動をとってかないと絶対に勝ち残れません。
ミーティングでは、みんなにそれを強く、厳しく言いました。
でもでも、それらを含めとてもいい経験です!!みんな良いものを持ってるんだから必ずできるはずです!!
明日からのみんなの変化が楽しみです!!!!!!期待してます!!
では!
スペイン2日目
今日も朝からガッツリご飯を食べて
午前中は、みんなで何をするか決めた結果、即決でサッカー!といことになったので。
近くの公園へ!!
あの…ここ、僕の部屋なんですが…君らまったりし過ぎでしょ…
罰ゲームありの6対6!!けっこうガチンコサッカーでだいぶエキサイトしてやってました!!
それが終わって、ホテルもどりからの
ホテルのプールではしゃぎ、
ジムで鍛え、
…ていうか、このホテル施設よすぎです…。
さあ、昼からはマドリッド市内(SOL)へ観光に行きました!!
いろんなものに興味深々です。
大道芸人や、人の多さ、スペインの町並み、建物、ラテンの曲を奏でる路上ミュージシャン達…日本との違いにみんなビックリでした。
1人の子から、
「僕、もうスペインに住みたいです。スペイン大好きになりました。」
まんざらでもなさそうだったので、僕は、
「いや…、ていうか自分らまだサッカーもまだ始まってないやん…。落ち着こう。。スペイン景気も良くないしな…。」
やんわり、現実に引き戻しておきました。
さあ、少しバルで休憩し、やはりみんなのお待ちかねの…
1か月留学中の同じチームメイトのソラも加わり。
レアルショップでは、みんなウハウハ状態…。あまりのみんなの興奮度に、僕は若干ひきながら観察…。
マドリッド観光しっかり満喫してホテルにもどりました。
今回は、小5?中2までいたり、初めて会う子もいますが、こんな感じでみんな仲良くやってます!
帰りにいつものスーパーに寄って、おやつを購入。
すると、何人か帰り道にそのおやつ食べてる子がいたので、
「晩御飯前におかし食べて、しかも食べ歩き…。別にいいけど。そのかわりホテルの晩飯少しでも残したら明日からのカニージャス練習参加させへんから…絶対にね。」
その瞬間…、おやつ食べてた子たちは。「目を見合わせ、ゾーっと。」
これがホテルのご飯、量がむちゃくちゃ多いんです!笑
若干顔が青ざめてる子もいました。 笑
今回は、基本的には自由に行動させ、自分の意志と判断で責任をもって行動するよう言ってます。なので、ブレることやったら、そこはちゃんと責任をとってもらいます。
晩御飯はというと、他の子たちは部屋に帰っても、その子たちは食べきるまで残って。けど時間はかかりましたが、みんななんとか完食!!
そのときの「食べたー!!」というガッツポーズと笑顔は今日1番でした!!
これで、明日からの練習は全員参加です!!!
昨日に引き続き、今日も濃い1日でした。そして明日からはメインのサッカー漬けの日々が始まります!!
みんなも自己紹介の勉強したり、すごく楽しみにしてます!
さあ、どうなるでしょうか!!
では!!
スペイン到着!!
無事に到着しました?!!
いや?長かったです。。。ほんとに長かった!でもみんなスペイン着いた瞬間、テンションMAXでした…笑
飛行機内でも、いろいろありました。(いい意味で)
他の乗客さんから日本の子供はとても礼儀正しいって褒められたり、エミレーツのCAさんには日本代表になってね!!って応援されたり。。みんなも映画みたり爆睡したり、ゲームしたりゲームしたり…ゲームしたり…。
なんか起きてるときはほとんどゲーム??みたいな感じでしたが…。笑
まあでも、出入国カードみんな自分で言葉とか調べながら書いたり、やることはきっちりやってたのでOKです!!
到着した時は、CAさんに記念写真撮ってもらったり、応援にとお菓子大量にもらったり、出るときにエアアナウンスで
「ジャパン!!オッレ!!」のコールをマイク放送で流されたり。
なんかCAさんの方が盛り上がってましたが。。
まあでも、みんな無事につきました!!!
<
ホテルにも無事到着し、ご飯もしっかり食べて、この後のレアルマドリッド観戦に向けて準備万全です!!
※レアルの試合が急遽本日に変更になりました。
※ブレブレですみません…
みんな機内食食べ過ぎて、「もうお腹いっぱい?無理?!!でもマジうまい?!!」となんかわけわかんないこといいながらなんとかみんなほぼ完食!!
今からベルナベウ出発までまだ時間あるので、決戦へ向けしっかり休憩!!
ではまた!
スペイン遠征!!
今からスペインへ出発します!
今回はいろんなクラブチームから選抜して集まった小、中学生の選手11名がレアルマドリッドと提携している育成クラブ「カニージャス」へ練習参加します。
毎年、数名の選手がレアルマドリッドと契約しているので、もしかすると今回のパフォーマンス次第でオファーが!ってこともあるかもしれません!!
さあ、いったいどんな遠征になるのでしょう!!
今日の出発までにいろんな子から、「これスペイン語でどう言うんですか??」「ボール出せ!ってなんて言うんですか?」「2人組になってくれってなんて言うんですか??」などなど…たくさん質問がありました。
向上心の高い子が非常に多いです。
今回の遠征の中でいろんなことが起きると思います。いい部分も悪い部分も全部を吸収して自分のものにできたら最高ですね。
また、今回は同じ期間でスペインへ行き、スペインクラブチームと親善試合を行う小学生のスクールチームもあります。そちらの情報も時折混ぜながら更新していきます!
そんな彼らも含め、みんなにはこの10日間をこれからの人生の大きな大きなジャンプ台にしてくれたらと強く思っています!!
ほな、みんな!!気合い入れていこか!!
忘れ物はない?? すねあて忘れても気持ち忘れるなよ!!!
最後、翔馬が選手代表で保護者のみなさんにいい挨拶してくれました!その言葉通りしっかりやってこうね!
それでは出発!!